IUWS組織 代表者プロファイル |
|
|
|
多様な分野で活躍する会員によって活動・運営がなされています。 |
|
★賛助会員: 50 団体
★個人会員:126 人 |
(2023年12月31日現在)
|
|
|
|
|
|
IUWS組織 |
|
|
|
|
理事 |
|
|
|
|
|
|
|
篠原卓朗
|
(理事長・運営統括・財務担当)
|
株式会社理研グリーン
|
|
黒川俊二
|
(副理事長・シンポジウム担当)
|
京都大学大学院農学研究科
|
|
伊藤幹二
|
(研究開発担当・雑草ウオッチャー担当)
|
マイクロフォレストリサーチ株式会社
|
|
伊藤操子
|
(出版物担当)
|
京都大学名誉教授
|
|
越智和彦
|
|
大同商事株式会社
|
|
|
佐治健介
|
(事務局長・渉外担当)
|
株式会社白崎コーポレーション
|
|
|
関雅文
|
|
株式会社オーレックホールディングス
|
|
|
竹内健司
|
|
株式会社ファームプロ
|
|
|
中川 豪
|
|
株式会社白崎コーポレーション
|
|
|
長沼和夫
|
|
ゾイシアンジャパン株式会社
|
|
|
宮﨑敏治
|
(雑草インストラクター担当)
|
株式会社アセント
|
|
|
|
|
|
|
監事 |
|
|
|
|
|
長村智司
|
一般社団法人 フラワーソサイエティー
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小西真衣
|
雑草ウオッチャー
|
株式会社アセント
|
大黒洋一
|
編集・ホームページ・事務
|
マイクロフォレストリサーチ株式会社
|
|
|
|
雑草科学の専門知識をもち、各地・各場面の雑草問題について、調査、課題抽出、診断を通してサポートします。 |
|
伊藤信哉
|
株式会社アセント
|
越智和彦
|
大同商事株式会社
|
小西真衣
|
株式会社アセント
|
佐治健介
|
株式会社白崎コーポレーション
|
竹内健司
|
株式会社ファームプロ
|
波賀宏治
|
株式会社白崎コーポレーション
|
原田靖之
|
保土谷アグロテック株式会社
|
堀淳一
|
京阪園芸株式会社
|
中川豪
|
株式会社白崎コーポレーション
|
宮﨑敏治
|
株式会社アセント
|
池村淳
|
株式会社アセント
|
小椋昭典
|
株式会社白崎コーポレーション
|
下村豪徳
|
株式会社笑農和
|
白﨑健悟
|
株式会社白崎コーポレーション
|
日原健
|
株式会社リコー
|
藤林洋行
|
京阪園芸株式会社
|
森田訓光
|
東海物産株式会社
|
師井洋明
|
株式会社東商セントラル
|
伊藤健太郎
|
中電不動産株式会社
|
長田大輝
|
株式会社白崎コーポレーション
|
倉澤宗士
|
juwi自然電力オペレーション株式会社
|
竹内則裕
|
中部緑化株式会社
|
豊田吉之
|
公益社団法人ふくい農林水産支援センター
|
中井勉
|
株式会社白崎コーポレーション
|
橋田慎之介
|
一般財団法人電力中央研究所 環境科学研究所
|
羽生友多
|
|
保科祐貴
|
株式会社白崎コーポレーション
|
松田元秋
|
|
矢部亮
|
植調協会 岡山研究センター
|
川村英範
|
株式会社エナジービジョン
|
竹内淳巳
|
京阪園芸株式会社
|
鳥海航
|
アグロカネショウ株式会社東海支店
|
遠藤秀一
|
ミドリス株式会社
|
鎌田弘章
|
株式会社白崎コーポレーション
|
青山治彦
|
日本工営株式会社
|
吾郷泰三
|
日本ワイドクロス株式会社
|
小田裕二朗
|
株式会社オーレックR&D
|
石村文人
|
株式会社オーレックR&D
|
田嶋祐治
|
農家
|
谷山英世
|
株式会社オーレックR&D
|
德田有美
|
株式会社白崎コーポレーション
|
原口幸大
|
株式会社白崎コーポレーション
|
浅井元朗
|
|
勝眞正美
|
大一工業株式会社
|
沓名知之
|
株式会社マキタ
|
田辺治和
|
有限会社田辺緑化
|
鶴見武弘
|
株式会社理研グリーン
|
牧野幸太
|
株式会社 牧野造園
|
|
|
ページの先頭へ戻る |
|
委員会
|
|
財務委員会 |
編集委員会 |
雑草インストラクター委員会 |
研究開発委員会 |
雑草ウオッチャー委員会 |
シンポジウム委員会 |
|
|
|
|
|
代表者プロファイル |
篠原 卓朗 (理事長) |
株式会社理研グリーン 代表取締役社長 |
有吉佐和子の複合汚染に影響を受け、環境保全を学ぶ中で、農薬による作物への薬害発生メカニズムに関わった事から、クミアイ化学に就職いたしました。畑作除草剤研究をかわきりに、長年新剤開発に携り、アメリカでの2度の駐在を通して、農薬メーカー、大学、流通、EPA、そして経営者としての農家との交流を経験する事ができ、ミシシッピ州リーランドでの自社試験場立上げにも携わり、アメリカ農業の本質に触れる機会を得た事は、大変貴重な財産となりました。その後、海外営業部門で勤務後、2018年現在の会社に移り、ゴルフ場、高速道路を始めとした緑地管理に初めて関わるようになり、60の手習いで始めたゴルフを苦しみながらも楽しんでおります。今後、当NPOのネットワーク活動を活性化し、年々深刻化している身近な雑草問題を把握・情報発信し、効率的な緑地管理に対する理解を広めたいと思います。
|
|
ページの先頭へ戻る |
|
|
|
|